fc2ブログ

プロフィール

箱入り嫁

Author:箱入り嫁
◆1956年1月31日生まれ 
 女性 B型 既婚

◆アクリルたわし・アクリル棒。
  アクリル毛糸を使って、
  簡単きれいを目指します。  


最新記事


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
488位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
エコロジー
12位
アクセスランキングを見る>>

月別アーカイブ


最新トラックバック


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


DATE: CATEGORY:アクリル棒【台所】
―アクリル棒《台所》【17】―


キッチンばさみの動きが悪いかな!?

水でぬらした竹串アクリル棒
写真の所をこすってみました。


見た目はそうでもなかったのに
汚れがとれ、
動きも軽くなり使いやすくなりました。


image343_2.jpg

image346.jpg









にほんブログ村

応援クリックが更新の励みになります
今日がよい日でありますように




カテゴリーにリンクを張っています。






スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:アクリル棒【台所】
―アクリル棒《台所》【16】―



結婚のお祝いにいただいた電気鍋。
44年目の今も大切に使っています。



あまり汚れていないと思っていた
差し込み口ですが
・・・

アクリル棒でお掃除すると
けっこう汚れがとれました。

これで熱効率があがりそうです。

photo_20150212153631e41.jpg









にほんブログ村

応援クリックが更新の励みになります
今日がよい日でありますように




カテゴリーにリンクを張っています。













DATE: CATEGORY:アクリル棒【台所】
―アクリル棒《台所》【15】―



毎日分解して洗うマグマグ。
ゴムの細い部分が気になりました。

dscn3965.jpg





消耗品で替えもある
と娘が言っていましたが、

口をつける場所だし、
内側もきれいにしたいなと

竹串アクリル棒を使ってみると、
ちょうどいいサイズ!

とってもきれいになりました(#^^#)


dscn3964.jpg









にほんブログ村

応援クリックが更新の励みになります
今日がよい日でありますように




カテゴリーにリンクを張っています。








DATE: CATEGORY:アクリル棒【台所】
―アクリル棒《台所》【14】―



電子レンジの給水タンク。

毎朝水を替えているのに
気づかなかった汚れ!

汚れの写真を取り忘れましたが・・・
アクリル棒の先が
黒くなっているのがとれた汚れです。

こういう届きにくい隅っこの汚れには
竹串アクリル棒 がおすすめ。



作り置きしておくとと、
さっと対処できてラクです



電子レンジ買い換えたので
今は給水タンクないです(^^;)


2_20190209221039627.jpg

1 (1)











にほんブログ村

応援クリックが更新の励みになります
今日がよい日でありますように




カテゴリーにリンクを張っています。











DATE: CATEGORY:アクリル棒【台所】
―アクリル棒《台所》【13】―


父から、
使えなかったら処分してほしい
と言われて持ち帰った中のひとつ、
箱に入ったままのステンレスの寸胴鍋。



せっかくだから使おうと思ったら
のりがとれない。
アクリルたわしでこすり、
やっとここまで落ちました。

11_201902081556334f1.jpg



次にアクリル棒でこすってみると・・・
12_20190208104434d09.jpg



落ちました!
(四角く見える部分に
 のりがくっついていました)

13_201902081044350dd.jpg



目立ったキズも残らず、
きれいになりました。
ベジブロスを作るのに大活躍しています。

14_20190208104437fb5.jpg









にほんブログ村

応援クリックが更新の励みになります
今日がよい日でありますように




カテゴリーにリンクを張っています。











copyright © 2023 アクリルたわしを     使いこなす    all rights reserved.Powered by FC2ブログ